機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

25

【炎上を回避】プロジェクトに従事する方 必見のファシリテーション術(2PDU)

プロジェクトを円滑に進めるために必要なファシリテーション術を学ぶことができます。

Hashtag :#PMEX
Registration info

一般参加者

Free/Pay at the door

FCFS
22/30

Description

イベント概要:

昨今のビジネスシーンで取り扱われるプロジェクトはより高度化し複雑化しており、適用される技術や扱う技法が変化するスピードも日々増大するばかりです。 そんな折、プロジェクト従事者からは「プロジェクトが炎上中で超ヤバイ...」とか「火が消せなくてマジ、カオス...」なんで会話をよく耳にします。 この講座では、炎上プロジェクトにスポットライトを当て、個々の経験と照らし合わせながら炎上プロジェクトの事例を考察し、炎上の原因や炎上してからの対応を検討することでプロジェクトのあるべき姿を探ります。 また、プロジェクトを円滑に進めるために必要なファシリテーション術を学習することで 今後携わるプロジェクトに活かす切っ掛けを得ることを目的としています。

※PMP資格受験に必要な事前学習35時間のうち2時間/2PDU取得可能

※5/25、6/27に開催した講座と同様の内容になります。好評のため、今月も開催いたします!

何を持って帰れるのか

  • ご自身の経験を振り返りながら炎上プロジェクトの事例を考察することで炎上のポイントが分かります。
  • ステークホルダーとの信頼関係構築の重要性を再認識することができます。
  • プロジェクトを円滑に進めるために必要なファシリテーション術を学ぶことができます。

主な内容

  • 1.プロジェクトの現場から
  • 1-1.炎上とは
  • 1-1-1.炎上の予兆
  • 1-1-2.炎上中のプロジェクト
  • 1-1-3.炎上後の運用
  • 2.炎上プロジェクトの事例
  • 2-1.プロジェクトの分析
  • 2-2.コミュニケーションの分析
  • 3.プロジェクトを円滑に進めるために必要なファシリテーション術
  • 3-1.ファシリテーションとは
  • 3-2.炎上プロジェクトの事例に当てはめてみると

タイムテーブル

受付時間は19:00~20:00になります。(遅れても途中参加可能です。)

時間 内容
19:30~21:30 講座
21:30~22:00 懇親会

参加費

  • 無料

事前準備

  • 筆記用具

こんな方を対象としています

  • 新規プロジェクトの立ち上げに携わりたい方
  • プロジェクトを円滑に進めるスキルを高めたい方
  • プロジェクトが炎上した経験があり、今後回避したい方
  • ファシリテーション術を身に付けたい方

多くの方にご参加いただきたいと思っています。ふるってご参加ください。

登壇者紹介

氏名:濱道 祥史 (Hamamichi Yoshifumi)

所属:株式会社セラク - PMI会員、 PMI日本支部会員 - 任意団体プロジェクトマネジメント研究会会員 - 株式会社翔泳社 PMP®受験対策講座 講師 - I&Iマネジメントファーム 虎子塾 事務局

職務経歴: 2005年に大学院を卒業してから通信キャリアでネットワーク運用/保守業務に従事。

2007年、大手人材派遣会社で社内SNSの企画から導入までプロジェクト・マネジャーを担い、導入後は運営管理を担当。2008年、IT系技術者を派遣する会社の設立に創業メンバーとして関わる。2009年、通信キャリアで大手コンビニチェーン2社の基幹NWの運用コスト削減を目的としたプロジェクトのマネジメント業務に従事。2013年から株式会社セラクにてプロジェクトマネジメント研修プログラムを開発し、社内外でプロジェクト・マネジャーを育成するための研修を開催する。

また、官公庁のITインフラ構築/保守案件でプロジェクト・マネジャーを担う。さらにプロジェクトマネジメントに関するコンサルティングを行う。2016年から2017年、社内勤怠管理システムのリプレースプロジェクトを推進する。

社外ボランティア活動で株式会社翔泳社が提供する米国PMI認定資格PMP®受験対策講座の講師、PMBOK®Guide 5th英語版の和訳、講座テキスト作成、及び講座の運営に携わる。また、I&Iマネジメントファームが主催する虎子塾で事務局を担い、ITコーディネータ資格の活用と普及に取り組む。

PMBOK®Guide 6th 最終公開草案レビュアー(標準セクション/ガイド・セクション)

保有資格: PMP®(Project Management Professional)/ ITコーディネータ

著書: ポケット図解 経営学がよ~くわかる本 (共著) 秀和システム 2016年3月 

開催場所

株式会社セラク 東京本社 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア6F

注意事項

  • 当日は写真撮影を行います。もし写真撮影NGの方がいらしたら、スタッフまでお申し出ください。
  • 受付時に名刺を1枚頂戴いたします。
  • イベント当日の様子は後日なんらかの媒体に掲載させていただく場合がございます。  
  • お申込後、イベント内容は運営都合により変更/キャンセルになる場合がございます。予めご了承ください。

お問い合わせ

運営事務局:d_media@seraku.co.jp

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

yoshida_sorahiro

yoshida_sorahiro published 【炎上を回避】プロジェクトに従事する方 必見のファシリテーション術(2PDU).

07/10/2018 18:01

【炎上を回避】プロジェクトに従事する方 必見のファシリテーション術(2PDU) を公開しました!

Group

SERAKU_みんなの情熱大学

Number of events 284

Members 1994

Ended

2018/07/25(Wed)

19:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/07/10(Tue) 17:47 〜
2018/07/24(Tue) 15:00

Location

東京本社

東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア 6F

Attendees(22)

なみき

なみき

【炎上を回避】プロジェクトに従事する方 必見のファシリテーション術(2PDU) に参加を申し込みました!

rakuda1007

rakuda1007

【炎上を回避】プロジェクトに従事する方 必見のファシリテーション術(2PDU)に参加を申し込みました!

alyssa

alyssa

【炎上を回避】プロジェクトに従事する方 必見のファシリテーション術(2PDU)に参加を申し込みました!

ノーリセ

ノーリセ

【炎上を回避】プロジェクトに従事する方 必見のファシリテーション術(2PDU)に参加を申し込みました!

yama1234

yama1234

【炎上を回避】プロジェクトに従事する方 必見のファシリテーション術(2PDU)に参加を申し込みました!

ばば

ばば

【炎上を回避】プロジェクトに従事する方 必見のファシリテーション術(2PDU)に参加を申し込みました!

n-satoshi

n-satoshi

【炎上を回避】プロジェクトに従事する方 必見のファシリテーション術(2PDU)に参加を申し込みました!

叶 辰哲

叶 辰哲

【炎上を回避】プロジェクトに従事する方 必見のファシリテーション術(2PDU) に参加を申し込みました!

lu_toku

lu_toku

【炎上を回避】プロジェクトに従事する方 必見のファシリテーション術(2PDU) に参加を申し込みました!

TatsuyaWatanabe_01

TatsuyaWatanabe_01

【炎上を回避】プロジェクトに従事する方 必見のファシリテーション術(2PDU) に参加を申し込みました!

Attendees (22)

Canceled (9)