Registration info |
一般参加 Free
FCFS
|
---|
Description
エンジニア⇒データサイエンティストへ転身を検討中の方!
エンジニアからデータサイエンティストへキャリアチェンジを考えている方へ、 普段聞くことのできない、仕事内容、働き方、求められる能力などを直接聞くことができるイベントです。
東証一部上場の総合IT企業セラクのデータサイエンティストが、業務内容や働き方を紹介します。
現場のデータサイエンティストと気軽にディスカッションできるイベントとなっていますので、
実際はどうなの?どの技術が必要なの?といった不透明なデータサイエンティストの実態を知ることができます。
データサイエンティストとざっくばらんに話ができるイベントとなります。
データサイエンス領域に特化したエンジニアとは何か、どんな可能性があるのかなど
対話を通じて見いだせるイベントを目指しています。
※履歴書と職務経歴書を持参頂ければ、その場で選考に進むことも可能です。 データサイエンティストとしての第一歩、セラクで初めてみませんか?
講演内容
①データサイエンス㊙️事例紹介
- 農業育成分析事例
- 船舶遅延分析事例
- プラント処理能力シミュレーション
- 気象条件相関分析事例
②フリーディスカッション
- データサイエンティストと自由にディスカッション
※場合によっては、当日紹介できる内容が変更する可能性があります。
タイムテーブル
- 受付時間は19:15 ~19:45になります。
- ※遅れて参加も可能です。会場の扉をそっと開けてお入りください。
- 受付時に名刺を1枚頂戴いたします。
- 6F会場の受付で受講セミナー名とお名前をスタッフにお伝えください。
時間 | 内容 |
---|---|
19:30~20:00 | 事例紹介・データサイエンティスト紹介 |
20:00~20:30 | フリーディスカッション |
※面接希望の方は、その後面接も可能ですのでお申しつけください。
こんな方にお勧めです!
データサイエンスの技術や勉強をしたことが無いエンジニアも大歓迎です。 今までのエンジニア経験からデータサイエンス領域に食い込むすべを見つけられるイベントを目指しています。
- データサイエンティストにキャリアチェンジを考えている方
- データサイエンティストとしてもっと新しい仕事を考えている方
- データ分析案件の事例を知りたい方
- データサイエンティストって流行ってるけど何なの?と気になっている方
- 転職活動中の方(その場で面接可能!)
登壇データサイエンティスト
k.伸也
―略歴―
筑波大学及び同大学院にて学び、ニュートリノ崩壊観測のための超伝導トンネル接合検出器の研究の後、博士前期課程修了。 パイオニア株式会社研究開発部にて応用研究に従事。大手企業との共同研究や、半導体デバイスの特性評価、検証に取り組む。 その後、セラクにて機械学習、データ解析の領域で研究開発に従事。現在、デジタルトランスフォーメーション事業部データサイエンス部のマネージャを務める。
W.大樹
ー略歴ー
東北大学理学部を卒業後、半導体メーカーにて主に歩留り改善・試験時短を担当。その後は音楽教室のWebサイト運営や某大手Webメディアのアクセス分析を担当。現在は顧客へのデータ分析コンサルと社内データサイエンティストの育成。
K.悠
ー略歴ー
北海道大学、国立天文台、東京大学で研究員として、宇宙黎明期における天体形成など、天体物理学の理論研究に従事。現在は気象データ等を用いたデータ分析、予測モデル作成に携わっている。
S.周平
ー略歴ー
東京大学農学部生命化学工学専修卒業。植物分子生理学を専攻し、シロイヌナズナにおける高温ストレス耐性に関する研究を行う。 2019年4月より新卒でセラクに入社。プログラミング未経験の状態からデータサイエンスの領域に飛び込み、現在、環境データ分析や、船舶の遅延分析に関する共同研究などに携わっている。
開催場所
株式会社セラク 東京本社 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア6F
注意事項
- 最低催行人数:2人。申し込み人数が満たない場合は中止となることがございますのでご了承ください。
- 受付時に名刺を1枚頂戴いたします。
- お申込後、イベント内容は運営都合により変更/キャンセルになる場合がございます。予めご了承ください。
- これまでのみんなの情熱大学の様子はこちら をご覧ください
お問い合わせ
運営事務局:d_media@seraku.co.jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.